メンションとコメント
Pipedriveでは、メンションを使用してノート内で同僚にタグ付けしたり、コメントでメンションに返信したりできます。この機能はリード、取引、人物、組織、プロジェクトにて利用可能です。
メンションとコメントの使用
メンション
メモ: @メンションのドロップダウンメニューには、一度に最大8人のユーザーが表示され、文字を入力するにつれて絞り込まれます。
各アイテムの詳細ビューで同僚をメンションするには、ノートに@ と入力し、ドロップダウンリストから該当する名前を選択します。
また、ノートセクションの「@」 記号をクリックして、他のユーザーを@メンションすることもできます。
コメント
メモ: リードにはコメント機能はありません。メンションは利用可能です。
メンションされたノートの下にコメントすることもできます。 アイテムの詳細表示では、次の2個所でコメントが可能です。 いずれもコメントを追加するをクリックするとフィールドが出てきます。
- @メンション通知ボックス内
- アイテムの履歴にて
通知
メンションやコメントの通知をセールスアシスタントパネルおよびメールで受け取ることができます。
通知の設定は、電球のアイコンをクリックしてセールスアシスタントを表示させた後、右上の設定(歯車のアイコン)をクリックして、各種、通知の管理を行います。
セールスアシスタントの通知
同僚からメンションされると、セールスアシスタント(右上の電球マーク)が黄色く光り、ポップアップでメッセージが表示されます。
電球を押して通知を表示します。
- 通知をクリックすると、メンションされたアイテムの詳細ビューへ遷移します。
- 「全て表示」をクリックすると、ユーザー概要の通知タブが右側に表示されます。
メールの通知
セールスアシスタントで設定を行うことで、他のユーザーが言及またはコメントを追加した際に、メール通知を受け取ることもできます。
通知メールのあなたの名前が述べられたコメントを表示するをクリックすると、メンションされたアイテムの詳細ビューへ遷移します。
通知を受け取るタイミング
以下のタイミングで通知を受け取ることができます。
- 別のユーザーがメモであなたをメンションした場合
- 別のユーザーがコメントであなたをメンションした場合
- 別のユーザーがあなたのメモにコメントした場合
- 以前にあなたがコメントしたメモに別のユーザーがコメントした場合
メモの削除と更新
メモ:一般ユーザーは自分のコメントのみを削除と更新を行えますが、グローバル管理者ユーザーはすべてのメモとコメントの削除と更新が可能です。
メモを編集、削除、またはピン留めするには、メモの隣にある...(三点リーダー)をクリックし、目的のオプションを選択します。 また、右上にあるピンのアイコンをクリックして、そのノートを固定することもできます。
権限と表示
権限
一般ユーザーは、メンションとコメント、およびそれらを送信したユーザーを確認するために、グローバルの一般ユーザーにて他のユーザーデータを表示するが有効になっている必要があります。
その権限セットのユーザーは、この許可が無効でタグ付けされている場合、次のメッセージが表示されます。
- @メンション通知ボックス内
- 履歴
表示
表示/非表示グループの設定によって、表示できる取引、連絡先、またはその他のアイテムが決まります。 リンクされているすべての項目(取引、連絡先、組織など)へのアクセス権を持っていないアイテム(例:取引メモ)にてユーザーをメンションすると、エラーが発生し、そのユーザーにはメンションが表示されません。
メモ:別のユーザーのアイテムをフォローすると、メンションを表示する権限が付与され、そのアイテムのメモの下にメンションされることがあります。