電子署名に関するFAQ
電子署名とは
米国連邦 ESIGN法では、「電子署名」を「契約書またはその他の記録に添付、または論理的に関連付けられ、その記録に署名する意思を持つ人が実行、または採用した電子的な音、記号、またはプロセス」と定義しています。オファーレター、売買契約書、同意書、賃貸借契約書、免責同意書、金融書類等の電子署名に使用されてきました。
欧州連合のeIDAS法(域内市場における電子取引のための電子識別および信頼サービスに関する法 No 910/2014)で定義されている電子署名は、「署名者が署名するために使用する、他の電子的形式のデータに添付または論理的に関連付けられた、電子的形式のデータ」を含む、すべての電子署名の広範なカテゴリをカバーします。
Pipedriveの電子署名機能が提供する基本的なデジタル署名は、いくつかの高度なセキュリティ特性を持つ電子署名のサブタイプです。
基本電子署名はPKI(公開鍵基盤)を使用します。
また重要な特徴は次のとおりです。
- 第三者によって発行されたデジタル証明書(保証済み)
- 非対称暗号化または公開鍵暗号化
- IPアドレスの取得
Pipedriveの署名機能機能を使用することで、署名者はメールの有効性を確認するための、一度限りの認証コードを受け取ることができます。 これは署名リクエストごとに有効、または無効にできるオプションのセキュリティ機能です。
電子署名の法的拘束力について
世界中の多くの国で、電子署名の受け入れと使用が数年にわたって広まっています。ただし、お住まいの国の法律を確認して、その法的有効性と執行可能性について確認してください。
電子署名は世界の多くの国で、広く受け入れられ使用されてきています。ただしその合法性と法的強制力については、お住まいの国の法規制をご確認ください。
営業チームにおける電子署名機能の利点は
電子署名機能を使えば、既存のツール(Google Drive、Microsoft OneDrive、SharePointなどの主要なビジネスクラウドストレージソリューション)が提供する効率性を再現し、さまざまな理由で物理的にオフィスから離れざるを得ないが、チームにとって特に重要なプロセスをデジタル化したりできます。 電子署名機能により、顧客が契約書に署名するために印刷環境を整えているか等の心配をする必要もなくなり、営業チームはより販売活動に集中できるようになるかもしれません。
署名済みのドキュメントを取引に保存することで、取引の担当者やフォロワーは簡単に、かつ迅速にドキュメントにアクセスできるようになります。
適正な利用ポリシーとは
Pipedriveは電子署名の利用状況を厳しく監視します。 もし機能の転売やその他の方法での不正利用、または不当な負担となる使用が確認された場合、Pipedriveは当社の単独の裁量により、ユーザーの機能へのアクセスを停止または中断する権利を留保します。
なお、この記事は情報提供のみを目的としており、法的な解釈や助言と解釈されるべきではありません。 法的な助言が必要な場合は、適切な資格を持つ専門家にご相談ください。また、ご自身の特定の電子署名の使用事例については、必ず管轄区域の法律を参照してください。
すべての署名をが揃った文書のキャンセルは可能か
いいえ、できません。
署名をキャンセルした文書の、同一バージョンの再利用は可能か
はい、可能です。
署名の依頼後に、署名者を新たに追加することは可能か
既存の署名プロセスに、新規で署名者を追加することはできません。 文書送付後に署名者を追加する場合は、既存の署名プロセスをキャンセルして新しいものを作成する必要があります。
1つのドキュメントに設定できる署名者の数は
最大10人、追加できます。
署名者がドキュメントに署名できる期間は
署名プロセスは、依頼日から60日間で期限切れになります。