お困りですか? 👋

Gmailをブラウザのデフォルトメールクライアントに設定する方法

Gmailを各ブラウザに既存のメーラーとして紐づけ使用する方法について

Gmailをブラウザのデフォルトメールクライアントに設定する方法

📝

メモ: このタスクを実行するには、Pipedrive内で「メールリンクを新しいタブで開く」オプションを有効にする必要がある場合があります。有効にする方法については、こちらの記事をご確認ください。

 

アドバンス以上のプランを契約していない場合でも、メール同期が有効になっていれば、Pipedrive内のメールアドレス(またはmailtoリンク)をクリックすると、デフォルトのメールクライアントが開かれ、メッセージを作成できます。

Gmailでメールを作成したい場合は、Gmailをデフォルトのメールクライアントとして設定できます。

 

Google Chrome

 
📝

メモ:プロトコルハンドラーアイコンは、メールハンドラーが設定されていない場合、URLバーの右側に表示されるひし形の記号です。

 

ChromeでGmailを開くと、通常、ブラウザのアドレスバーにプロトコル ハンドラーアイコンが表示されます。

アイコンが表示された場合

  • ブラウザのアドレスバーにあるアイコンをクリックし、許可 > 完了 をクリックします。

アイコンが表示されない場合

  • ブラウザの右上隅にあるChromeメニューアイコンをクリックし、設定 をクリックします。
Notion image
 
  • プライバシーとセキュリティ > サイトの設定 > その他の権限 > プロトコルハンドラをクリックします。
Notion image
 
  • サイトがプロトコルの処理を要求できるようにする が有効になっていることを確認して下さい。
Notion image
 
📝

メモ:有効にするのが難しい場合は、Google Chrome用のMailto拡張機能を利用できます。 問題が続く場合は、サポートチームまでお問い合わせください。

 

Mozilla Firefox

 
  • デスクトップの右上隅にあるFirefoxメニューアイコンをクリックし、設定 を選択します。
Notion image
 
  • 一般 > プライバシーとセキュリティ > プログラム 内から mailto に移動し、下矢印をクリックして Gmailを使用 を選択します。
Notion image
 
 

Safari

 
📝

メモ: Safariのブラウザでは、Gmailをデフォルトのmailtoハンドラとして設定するには、アドオン拡張機能が必要です。

 

まだアドオンをお持ちでない場合は、まず Safari拡張機能 を開いてください。

 

ここでmailtoを検索し、ダウンロードする拡張機能を選択します。

 

ダウンロードしたら、画面の左上隅にある Safari を選択し、設定 > 拡張機能 を選択して、mailto拡張機能を有効にします。

 
📝

メモ:インストール後はブラウザを再起動することをおすすめします。

 
質問の答えになりましたか?
😞
😐
🤩