非アクティブなユーザーのデータ表示と再割り当て
既存ユーザーが退職したり、Pipedriveへのアクセスが不要になった場合、企業アカウントから非アクティブ化(無効化)することができます。 非アクティブ化後も取引、連絡先、アクティビティはPipedrive内でそのユーザーが所有している状態で残りますが、フィルター機能を使用することで、簡単に表示および再割り当てが可能です。
既存のユーザーを非アクティブ化(無効化)する方法の詳細については、こちらの記事をご確認ください。
非アクティブ化されたユーザーのデータ表示
フィルターを使用して、非アクティブなユーザーが所有する取引、連絡先、アクティビティを表示することができます。
パイプライン、または任意のリストビューから、フィルター > 非アクティブなユーザー(ドロップダウンの最下部)を選択すると、非アクティブ化されたすべてのユーザーの一覧が展開されます。
次に、任意の非アクティブなユーザーの名前をクリックして、そのユーザーが所有する項目を表示できます。
非アクティブ化されたユーザーからのデータ再割り当て
メモ:非アクティブ化されたユーザーには、アイテムを割り当てることはできません。
アクティブなユーザーにアイテムを再割り当てするには、非アクティブ化されたユーザーのアイテムをフィルターで抽出し、リストビューから再割り当てします。
リストビューのオーナー列で、オーナーの名前にマウスを合わせ、「編集する(鉛筆アイコン)」をクリックし、アクティブなユーザーのドロップダウンリストからアイテムを割り当てるユーザーを選択します。
また、一括編集を使用して複数のアイテムを一度に再割り当てすることも可能です。
詳細ビューからもアイテムを再割り当てすることができます。アイテムページの上部で、オーナーの名前の矢印を選択し、アクティブなユーザーのドロップダウンリストを表示します。 その後、アイテムを割り当てたいオーナーの名前を選択します。
アイテムを割り当てたいユーザーを選択したら、保存ボタンをクリックしてください。
メモ:上記の手順では、編集中の特定のアイテムのオーナーのみを再割り当てします。アイテムに関連するオーナーを再割り当てするには、各アイテムごとに同じ手順を行う必要があります。