お困りですか? 👋

リードの表示/非表示グループ

リードの表示/非表示グループのアカウントの設定や設定方法について

リードの表示/非表示グループ

 
📝

メモ: 表示/非表示グループの編集は、アカウント設定が有効になっているユーザーのみ可能です。

 

表示/非表示グループを使用すると、どの項目へのアクセスや表示をユーザーに許可するかを分類・決定することができます。

Pipedriveでは、アカウント内の特定のリードをどのユーザーグループが表示できるかを選択することも可能です。これらのグループのユーザーは取引へのアクセスが有効になっている必要があります。 Pipedriveにおける表示/非表示グループの詳細については、こちらの記事よりご確認ください。


会社設定

📝

メモ: アカウント設定が有効になっているユーザーのみ、ユーザーを管理する より表示/非表示グループを編集できます。 作成できる表示/非表示グループの数は、契約プランによって異なります。

 

リードのデフォルトの表示設定は、ユーザーを管理する > 表示/非表示グループより設定できます。

Notion image
 

リードインボックスでの表示/非表示グループの編集

 

リードインボックスでリードを管理・追加をする際に、リードの表示設定を編集できます。

 

表示設定を変更する場合は、リード詳細ビューにてリード名をクリックし、表示されたアイコンをクリックすることで変更できます。

Notion image
 

リードの表示を一括で編集するには、リードインボックスに移動し、更新したいリードを選択し、サイドバーで表示設定を変更します。

 

チャットボットとウェブフォームからの表示/非表示グループの設定

 

チャットボット

チームがPipedriveのチャットボット機能を使用している場合、新しいリードを追加する際の表示設定を選択できます。

プレイブック エディターで最終結果を追加する際に、オーナーにて表示設定を編集できます。

Notion image
 

ウェブフォーム

Pipedriveのウェブフォームを使用している場合、リードが追加された際に割り当てる表示設定を決定できます。

ウェブフォームの送信オプションを選択する際に、設定を保存 セクション内で追加されたリードに対して表示設定を選択する必要があります。

Notion image
質問の答えになりましたか?
😞
😐
🤩