お困りですか? 👋

項目の表示設定を変更する方法

各項目の表示設定を調整し、情報へのアクセス制限や一括編集を行う方法の解説

項目の表示設定を変更する方法

 

この記事では、取引、人物、組織の表示設定を変更する方法について説明します。 リードの表示/非表示の設定につきましては、こちらの記事をご確認ください。

 

表示グループ

 
📝

メモ:この操作は、アカウント設定へのアクセス権を持つユーザーのみが実行できます。表示/非表示グループの詳細については、こちらの記事をご参照ください。

 

チームを管理する際、アカウント内の特定の情報へのアクセスを制限したい場合があります。Pipedriveではユーザーを分類し、どの項目を表示できるかを定義できる表示/非表示グループを提供しています。

デフォルトの表示設定を確認・変更するには、会社設定 > ユーザーを管理する > 表示/非表示グループへ移動してください。

システムに追加された項目のデフォルトの表示設定を選択するオプションが表示されます。 これはいつでも変更できます。

Notion image
 
📝

メモ: 表示/非表示グループの数は、契約プランによって異なります。 エッセンシャルプランおよびアドバンスプランのユーザーは、すべてのユーザーに対して1つのデフォルト表示/非表示グループに制限されます。 プロフェッショナルプランのユーザーは3つのグループ、パワープランは15グループ、エンタープライズプランのユーザーは無制限でグループにアクセスできます。

 

詳細ビュー

 
📝

メモ:この操作は、管理者ユーザーおよび権限が有効な一般ユーザーのみ利用可能です。

 

取引、人物、または組織の詳細ビューには、その項目に関連するすべての情報が含まれています。詳細ビューでは、項目ごとに表示設定を行うこともできます。

ページ上部の表示/非表示のアイコンをクリックし、特定の項目の表示設定を選択します。

Notion image
 

上記の情報と同様、表示先のオプションは、Pipedriveの契約プランに準じます。

 
📝

メモ:それぞれの項目の表示設定は、表示/非表示グループの設定よりも優先されます。

 

リストビュー

 
📝

メモ: この操作は、管理者ユーザーおよび権限が有効な一般ユーザーのみ利用可能です。

 

リストビュー内のアイテムの表示設定を変更する方法は、編集するアイテムの数に応じて2種類あります。

 

リスト画面で単一の項目の表示設定を変更する場合はまず、リスト上に表示先: 列が表示されていることを確認してください。次に、編集したい項目にカーソルを合わせると鉛筆アイコン(編集する)が表示されるので、クリックして表示設定を編集します。

 
Notion image
 

複数の項目の表示を変更する場合は、一括編集を使用します。 特定の項目またはリストに表示されているすべての項目を選択し、次に表示先を選択して表示設定を変更できます。

Notion image
 

一括編集機能についての詳細は、こちらの記事をご確認ください。

 

表示に関する問題

 

一般ユーザーの場合、特定の人物、組織、または取引を開こうとすると権限の関係で問題が発生することがあります。

この場合、次のバナーが表示されます。

 

このバナーが表示された場合は、管理者に連絡して表示権限を付与してもらうか、ステータスをフォロワーに変更してもらうことをお勧めします。

詳細はこちらの記事をご確認ください。

質問の答えになりましたか?
😞
😐
🤩